
こんにちは!世界のディズニーほぼ制覇おかえりです。
「おかえり旅行」は、明日行く満足度の高い旅行がコンセプト。関東発ふらっといける楽しい場所を紹介しています!
過去、米国のフロリダとアナハイム、
そして2024年2月香港ディズニー、10月上海ディズニーに行ってきました!
(フランスで全世界のディズニー制覇><)
実際行ってみて、人から良く聞かれるのが香港・上海ディズニーどっちがオススメなのか…?

最近、SNSで香港、上海どちらもディズニーランドの内容流れてくる!
結論、どちらも超オススメ!!良さは違うので甲乙つけがたい…><
今回は、海外ディズニーランドから見た香港と上海どちらがオススメかを解説していきます!
\\香港にも上海にもKlook//
海外旅行に必要なeSIMや現地のアクティビティが割安で購入できる旅行サイトKlook。
海外ディズニーチケットも購入可能です!
ディズニーチケットに使えるクーポン配布中
クーポンコード「OKAERI3DISNEY」

香港と上海を5項目で比較
香港と上海どちらがおすすめか……究極の選択ですが、5項目で比較してみました!
横にスクロール▶▶▶
香港ディズニー | 上海ディズ二ー | |
---|---|---|
満足度 | 最高! | 最高! |
アクセス | 良好! MRT6-24時、遅くまである | 良好! MRTが6-22時、ただ終電早い |
英語 | 通じる (英語・中国語併記) | 通じにくい(ほぼ中国語) |
広さ・アトラクション数 | 小さめ・少なめ | 広い・多い |
値段・物価 | 高い>< 約2-5倍 | 日本と同等 |
満足度|どちらも最高!
過去、年パスを持った方がいいくらい東京ディズニーにリゾートに入り浸っていた私ですが、香港ディズニーランド、上海ディズニーランドともにどちらも満足度は高いですっっ笑!!!
香港ディズニーはなんと言っても2023年にオープンしたアナ雪エリア!
世界一空いているディズニーの名のとおりアトラクションも快適に乗れるし、アナやエルサともグリーティング出来ます。
また、英語と中国語の併記で、日本人でも割と親しみが持てます。
上海ディズニーも魅力は2023年に出来たズートピアの新エリア!
映画の世界が詳細まで忠実に再現されていて…感涙ものです笑
広さも東京ディズニーランドの2倍と広大で、最新技術を詰め込んだパイレーツオブカリビアンや最高時速のトロンなどがあります。(トロンはフロリダディズニーにもある。)
アクセス|どちらも空港から公共交通機関ですぐ
香港ディズニーランド、上海ディズニーランドともに、空港からのアクセスは良好です。公共交通機関でも1時間前後で現地に到着できます。
英語|香港の方が優勢>< 上海英語通じない…
香港ディズニーランドでは、英語通じるし、プログラムも約50%が英語です。
(アナ雪のグリーティングショーはアナとエルサが英語、オラフは中国語を話すという…)
また、MRTが遅くまでやっているので、空港やホテルへのアクセスも容易です^^
その点、上海ディズニーランドは英語にはあまり期待しないほうがよいかもしれません><
ズートピアもほぼ90%が中国語です。
一部英語の箇所は見られますが、中国語翻訳をしてくれるアプリを入れていくのがBetter!
広さ・アトラクション数|世界最大の上海に軍配
香港ディズニーは、世界で1番小さいディズニーランド!
1日あれば充分周れます。ポジティブに考えれば、各エリアの距離が近いため気軽にあちこちめぐることができます^^
上海ディズニーランドは世界で1番大きいディズニーランド。
広さは、香港の7倍、日本の2倍弱です。

なんと上海ディズニーは、ディズニーランドとシーを合わせた広さ!
アトラクションも豊富で、感動すること間違いなし!
物価|上海は日本と同じくらい
香港ディズニーランドの最大の課題が、円安により物価が高いこと…ロッカー代金も日本の3倍程度…レストランで食事したら、1万円前後になります…><楽しむ上では、チケットを格安旅行サイトで購入したり工夫が必要です。
その点、上海ディズニーランドは物価は、日本と同じくらいで安心!(結構ごはん持ち込んでいる人多数)
\\香港にも上海にもKlook//
海外旅行に必要なeSIMや現地のアクティビティが割安で購入できる旅行サイトKlook。
海外ディズニーチケットも購入可能です!
ディズニーチケットに使えるクーポン配布中
クーポンコード「OKAERI3DISNEY」

こういう人にオススメ!タイプ別に解説
……といっても、どちらのディズニーランドに行ったらいいか悩んじゃいますよね^^。タイプ別にオススメの海外ディズニーランドを紹介します。
初心者さんはぜひ!香港ディズニー
香港ディズニーは、エリアもコンパクトでシステムも日本に近いため、海外ディズニーや海外旅行初心者さんにオススメです。
また、2023年にアナ雪の新エリア「World of Frozon」が出来たり、世界で一番空いているディズニーと呼ばれるなど、東京ディズニーリゾートよりもっと楽しみたい方におすすめです^^
(タワーオブテラーとリンクしているアトラクションもあって、ディズニー建築の奥深さを感じました!)
一方で、物価は高い…
レストランで簡単なメニューを食べようとおもったら1万円は超えます。
多少金銭感覚をバグらせながら行くことをオススメします><!
ディープ・カオス!上海ディズニー
若干、ハードル高いけどそれが面白い上海ディズニーランド。日本のディズニーの感覚で行くとびっくりすることであふれています。
たとえば
・広過ぎるが園内アクセスが徒歩オンリー
・Qラインでの待ち時間=歩いている時間
・WeChat限定の配信多め
・英語に期待できない
・Qラインで写真撮っていると抜かされる
・トイレは8割型和式
事前調査で知っていたので「おーほんとだ!」という感覚でしたが、いざ体感してみると悪いことばかりでない!
英語に期待はできないですが皆さん真摯で翻訳機で伝えようとしてくれます!
またQラインで列が抜かされるといっても、写真撮るのに集中したい時には好都合^^
補足|どちらも女子ひとり旅でも楽しい!
過去、アメリカのディズニーにもひとりで行ったのですが、その時はなかなかひとり旅というのが厳しく感じたり…><
(悪気はないんだが、1人で来たことへのプレッシャーが…笑 知らない家族が声をかけてくれて、カーズのアトラクション一緒に乗ってくれました><)
その点、香港・上海共に特におひとりさま・ソロ活に厳しいということもなく。
快適に過ごすことができました^^
上海は治安が悪いわけではないですが、ディズニーランド周辺で転売ヤーやタクシーの勧誘が多いので、引っかからないようにしましょう><
まとめ
結論、香港・上海どっちのディズニーも最高過ぎる!ぜひどちらも行ってほしい!
海外旅行や海外ディズニー初めてという方は、日本に近い感覚で楽しむことができる断然香港ディズニーがおすすめです。
一方で、従来のおとなしさじゃ物足りない、もっと違うディズニーで感動したい方は上海ディズ二ーへぜひ!
ステキな旅の参考になれば幸いです^^良い旅を!
※情報は執筆時点の内容です。詳細は公式HP等でご確認ください。
\\香港にも上海にもKlook//
海外旅行に必要なeSIMや現地のアクティビティが割安で購入できる旅行サイトKlook。
海外ディズニーチケットも購入可能です!
ディズニーチケットに使えるクーポン配布中
クーポンコード「OKAERI3DISNEY」
