
こんにちは!世界のディズニーほぼ制覇おかえりです
「おかえり旅行」は、明日行く満足度の高い旅行がコンセプト。関東発ふらっといける楽しい場所を紹介しています!
2024年6月に日本のディズニーでは「ファンタジースプリングス」がオープン予定。
ただ、しばらく混雑しそうですよね><
アナ雪ファンもそうじゃない方にもオススメしたいのが「香港ディズニーランド」!
2023年に香港ディズニーランドでは、アナ雪エリアがオープン、現在待ち時間60分前後。日本に比べて空いてます。
他にも魅力的なアトラクションが満載で1日あれば十分周れる香港ディズニーランド格安チケットの購入方法(値段・種類)から再入場まで紹介します^^
\\香港・マカオ旅行ならKlook//
海外旅行に必要なeSIMや現地のアクティビティが割安で購入できる旅行サイトKlook。
香港ディズニーチケットも購入可能です!
ディズニーチケットに使えるクーポン配布中
クーポンコード「OKAERI3DISNEY」

香港ディズニー お得なチケット購入方法
実は公式サイトよりも、旅行サイトの「klook」や「kkday」経由の方が断然お得^^
香港ディズニーは、日付によって値段が4段階。公式サイトや旅行サイトで日付を選んで購入することで、どの値段かが設定されます。

Klookもkkdayも公式より安い!!!が、2025年4月時点では、Klookの方が僅差で安いです。
【補足】クレカで使えない場合の対処法
※klook,kkdayで購入の場合、Master cardが使えない場合も><VISAに切り替えたら購入できました!
また、操作は非常に簡単ですが、事前に入園日の予約を設定くださいね。
【補足】旅行会社
KKday,Klook初めて聞いたという方も多いですよね。
KKdayは台湾の旅行会社、Klookは香港の旅行会社です。
どちらも日本法人・日本人スタッフがおり、サイトも日本語!
なによりお得に旅が出来るので、ぜひアジアでの旅には覗いてみてくださいね^^

香港ディズニー周るのに必要な日数は…?
香港ディズニーランドは、1日あれば充分周れます^^
理由としては、下記が挙げられます。
・エリアがディズニーランドより一回り狭い
・待ち時間少ない MAX60分
・ショーも席が取りやすい(5分前でも入れる)
よほど強い思いや天候が極端に悪くない限りは1日を予定しておけば問題ないです♬
アーリーエントリーの値段・付けた方がいい?
香港ディズニーランドは、1時間早く入場できるアーリーパークエントリーがあります。
アーリーパークエントリーは、199HKD(約3,980円)。
払えないわけじゃないし、日本に比べて割安!
ですが、私は結局付けてません><
実際、付けなくて後悔したということもなく…
なお、事前に調べていた時に、朝食をつけると必然的にアーリーパークエントリーが出来るそうです。
そのため、既に朝食を予約されている方は、アーリーパークエントリーは不要です。

基本的に、パークも歩きやすい大きさなので、すごい熱い思いがない限りは土日でも付けなくてもいいかなぁという印象です^^
有料版のファストパス的な位置づけで、ディズニープレミアアクセス(DPA)を購入すると、待ち時間を短縮できます。なお、DPAの種類は大きく分けて3つ。
ただ、お得そうなDPA3アトラクションでは、アナ雪エリアのアトラクションに乗ることができません…><
DPA種類 | 値段 | メモ |
---|---|---|
単品 | 129HKD(約2,580円) | エバーアフター、オーケン、プレイハウス有 |
3アトラクション | 229HKD(約4,580円) | ※アナ雪乗れない>< |
5アトラクション | 529HKD(約10,580円) | エバーアフター有 |
8アトラクション | 799HKD(約15,800円) | エバーアフター有 ショー、モーメンタス優先付 |
せっかく行ったからDPA買うか悩むって方もいるかもしれませんが、無課金でアナ雪のアトラクション全制覇、モーメンタスも見れたので、わざわざ購入しなくてもよいかもしれません…><
(日本のDPAが2,000円なので若干お高めですね)

フローズン・エバー・アフター、ワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイ、プレイハウスの単品DPAは、公式アプリから購入可能です。
香港ディズニー無課金でもここまで楽しめた!
2024年2月春節直前に、香港ディズニーランド行ってきました!
無課金でもここまでたのしめました^^
・フローズン・エバー・アフター 3回
・ワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイ 1回
・プレイハウス・イン・ザ・ウッズ 1回
・ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー 1回
・ミスティック・マナー 1回
・ハイパー・スペース・マウンテン 1回
・ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック – 物語に命が宿る場所 1回
・フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング 1回
・キャラクターショー 1回
・モーメンタス 1回
個人的には、フローズン・エバー・アフターとフェスティバル・オブ・ライオンキングが好きでした^^
注意点|より楽しむためのポイント
実際行って見て気付いた、より楽しむための混雑日やポイントをご紹介します。
混雑日|中国の祝日はご注意を><
なかなか見落としがちなのが、土日の通常休日以外に、中国・香港の春節などの祝日!
普段は空いている香港ディズニーランドや香港・マカオも異常なほど混みます><(値段も爆上がり!)
まとめて休みを取る方が多いのか、ピンポイントの期間だけでなく、前後2日-1週間程度は混み合うため日程検討する際にはご注意を。

香港より、中国本土の祝日も要チェック!
中国の主な祝日
・春節(2月初旬ごろ)※
・清明節(4月4日-6日)
・労働節(5月1日-5日)
・中秋節(9月中旬ごろ)※
・国慶節(10月1日-7日)
※春節、中秋節は旧暦を基準に設定されるため、毎年異なります。
エリアの位置はご注意を|公式アプリは事前DL
開園と同時にアナ雪エリアに人が雪崩れ込みます。
エリアに入れないということはないですが、アトラクションには長蛇の列。
そのため、あらかじめ公式アプリで位置を把握しておくのがBetter

香港ディズニーランドは日本の1/2の大きさ。
アナ雪エリアは入り口から城の奥側なので把握しやすい
事前に、アナ雪は再度見て行くのが〇
とくに、オーケンのアトラクションはQラインも含め、細かい設定だらけで構成されているので、事前に見返しておくとより楽しめます^^
香港ディズに―当日は再入園も可能!再入園方法を紹介
当日は再入園も可能です。
再入園の仕方は簡単!チケットとランド内で撮った写真をスマホで提示すれば、再入場が可能。

私も一度退園して再入場!
ちゃんと再入場できることも確認済^^
再入場時も手荷物チェックがあるので、禁止物質を持ち込んでいないかご確認をー!

私は再入園の時に、お土産に購入していたものが持込禁止物質でチェックされてしまったという…
実際行ってみての感想:超大満足!
1日あれば充分満足!
行く前は「1日で足りるかな?」「狭かったり古過ぎて楽しめないんじゃないか?」とか、不安がありました。
が、1日で周るのにちょうどいい大きさで混み具合!
超大満足です^^
課金しなくても問題なし!
今回、ファストパスやアーリーエントリー等課金アイテムは一切なし、初訪問でした!
取り分けアナ雪好きというわけでもないのですが、アナ雪のアトラクション「フローズン・エバー・アフター」が気に入ってしまい3回乗りました!
課金しなくても人気アトラクションに3回乗れちゃうのスゴイ!
単純なボートライドだけでなく、音響やスリルもあり大人も楽しめます^^
夜のショー「モーメンタス」は、圧巻でディズニーの魅力が濃縮していました!
レアなキャラクターも登場したり、花火、プロジェクションマッピングで引き込まれます。
治安もよく、wifiも快適
パーク内では無料Wifiがあり、私はルーターなどは持参せず1日過ごせました。
また、位置や待ち時間を確認するのに事前に「香港ディズニーランド」アプリを入れておくと、スムーズです^^

治安・マナーもよく、特に横入り等不快な思いもありませんでした!
事前or事後にアナ雪を見ると二度楽しい!
私自身もアナ雪、数年前に見てアナ雪のことを知っていると思っていました><
が、最近見返してみて愕然……
本当に細かい内容がエリアでは再現されていて、世界観の理解が一層深まります!

私は事後に見ることになりましたが、再度香港ディズニーの思い出がよみがえり……
また行きたくなりました
まとめ
香港ディズニーランドは、香港空港や香港中心地へも60分以内でアクセスでき気軽に楽しめます^^
日本では2024年6月にファンタジースプリングスがオープンしましたが、しばらく混み合いそうですよね><
香港ディズニーのワールド・オブ・フローズンは待ち時間も少なく、アトラクションのクウォリティも大満足!
さらに、香港は英語を話せる方も多く、衛生的面も日本に近いため、海外旅行初心者さんにもオススメです。
香港ディズニー旅行を検討されている方の楽しい旅の参考になれば幸いです!
\\香港・マカオ旅行ならKlook//
海外旅行に必要なeSIMや現地のアクティビティが割安で購入できる旅行サイトKlook。
香港ディズニーチケットも購入可能です!
ディズニーチケットに使えるクーポン配布中
クーポンコード「OKAERI3DISNEY」

※情報は執筆時点の内容です。
※レートは2025年4月現在1香港ドルが18.94円のため、20円で計算しています。