⚠ 本ページはプロモーションが含まれます

【おすすめ旅行7サイト比較】ホテル、航空券で安い・使いやすい・ポイント貯まる目的別レビュー 2025年6月

こんにちは!国内外旅行大好き ”おかえり” です。

おかえり旅行」は、明日行く満足度の高い旅行がコンセプト!関東発ふらっといける楽しい場所を紹介しています!

私は過去世界一周を経験。現在も国内を中心に月2回は旅行するほどの旅行好き!

Trip.com,agoda,Expedia,楽天トラベル……色々な旅行サイトがあって悩んじゃうときありますよね><

各旅行会社の違いが判らない……

この記事では、各社を比較して目的別のオススメをご紹介します。

旅行サイトは大きく分けて、2つ。
国内旅行サイトの楽天トラベルYahooトラベルじゃらん
海外旅行サイトのTrip.comExpediaagodaBooking.com

それぞれのサイトで強みが違います、主要7サイトを一覧でまとめました。

旅行サイト比較一覧

……見にくいですよね……すいません!

好みのタイプ別にオススメを紹介します。

万人にオススメのサイトというのは、残念ながらありません……というのは、人によって重視するポイントが違うから。
目的別にオススメの旅行サイトをまとめたので参考にしてみてくださいね^^
※下記を設定した根拠が

コスパを重視するなら

一番気になるのが、可能なら安いところで予約を取りたい!と思われる方、旅行サイトによって値段は違います。比較的安定して安い旅行サイトは下記になります。

行き先国内なら:楽天トラベル

実際に、閑散期のホテル価格について、価格帯ごとに1つのホテルを設定し、同じ日の宿泊料金を比較しました。

結果は下記の通り。

価格は、サイトによって異なりますが、安定して安いのは楽天トラベル

国内ホテルサイト価格比較
閑散期の1泊2名1室のホテル宿泊代金を比較
低 浅草、中 京都、高価格帯 博多の某ホテル

楽天トラベルはクーポンも配布され、さらに0,5の付く日は安い傾向にあります。
一方で、様々なプランが表示されたり、エリアがカテゴリーから選ぶ形なので、慣れない方には少し使いにくいかもしれません……><

国内ホテルで安く泊まりたい方には楽天トラベルオススメです。

行き先海外なら:Trip.com,Expedia

海外ホテルも同様に閑散期のホテル価格について、価格帯ごとに1つのホテルを設定し、同じ日の宿泊料金を比較しました。

ちなみに、Yahooトラベルとじゃらんは海外ホテル単品での取り扱いはありません。

海外ホテルサイト価格比較
閑散期の1泊2名1室のホテル宿泊代金を比較
低 ソウル、中 台北、高 グアムの某ホテル

海外ホテルについては、楽天トラベルも奮闘していますが、Trip.comExpediaが比較的安い傾向です。

ポイント還元を重視するなら

個人的には、ポイント還元で旅行サイトを選ぶのはあまりオススメしていません……。理由は、ポイント還元を気にし過ぎると逆に高掴みしてしまうため><

お得に旅したいためのポイント還元なのに、割高になってしまうのは逆効果!

しかし、条件によってお得になるのも事実!各ポイント還元をまとめました。

楽天経済圏:楽天トラベル

楽天トラベルは楽天ポイントが貯まるため、いわずもがな楽天経済圏の方にオススメです。
一方で、商品によっては割高になる場合もあるため、バランスを考えながら選択しましょう。

Paypay経済圏:Yahooトラベル

YahooトラベルではPaypayを貯めることができます。……が、残念ながら掲載数が少ない!
行きたい宿でポイントも還元されるし、と好条件が重なっている方はYahooトラベルを選んでもよいかもしれません。

リピートするなら:agoda

月に数回ホテルステイするという方は、agodaが同サイトで次回以降利用可能なポイントを発行してくれる機会が多いです。

簡単に予約したいならExpedia

近年の旅行サイト、まぁーーー難しい!色んなプランがあったり、画面を見ていて何が違うか……間違い探しのようになっている方も少なくありません。

そんな方にオススメなのが国内旅行でも海外旅行でもExpedia

シンプルで分かりやすく、文字も大きめなので万人にオススメです^^

多くの中から選びたいなら海外の旅行サイト

意外と旅行サイトの中で掲載数は異なります。国内ホテル、海外ホテルの掲載数を各サイトで調査してみました。

各旅行サイトホテル掲載数一覧
調査:各エリアで閑散期の1泊1室2名で検索、表示されたホテル数をまとめ

直前に宿を予約する時など、なるべく多くの選択肢から選びたい方は、国内旅行であっても海外サイトから検索する方が多くの宿を調べることができます。

海外サイトは、様々ありますが、悩んだらExpediaが使い勝手シンプルでおすすめです。

口コミ数を重視するなら海外の旅行サイト

ホテルごとの口コミ数と評価についても国内、海外ほてるの各価格帯ごとで比較しました。

国内ホテル、口コミ数・評価
価格比較をしたホテルの評価
低 浅草、中 京都、高価格帯 博多の某ホテル
海外ホテル、口コミ数・評価
価格比較をしたホテルの評価
低 ソウル、中 台北、高価格帯 グアムの某ホテル

どこのサイトも割と同様の内容で評価結果は安定しています。

口コミで評価の良し悪しから選びたい方にオススメなのが、海外の旅行サイト。やはり、インバウンド需要もあり、国内ホテルであっても海外の旅行サイトを利用する方がより多くの口コミが集まっています。

Trip.com
Expedia
agoda
Booking.com

海外サイトは、様々ありますが、悩んだらExpediaが使い勝手シンプルでおすすめです。

ここでは、各サイトごとの特徴を見ていきます。

Trip.com|航空券と併せてお得に

個人的に海外旅行でよく使用しているのがTrip.com
とくに、航空券と併せて購入するとホテルが格安で泊まれます。

航空券自体も割安で購入できるため、ホテル+航空券で検討されている方はTrip.comがオススメです。

なお、Trip.comは中国の会社とのことでトラブルが気になる方もいるかもしれませんが、長年使用していて現状トラブルが発生した事例はありません。

Expedia|シンプルな操作性で明快

操作性が明快で使い勝手がいいのが、Expediaです。
アメリカの会社ですが、日本、アジアのホテル掲載数も多い!

もし色んなプランが多過ぎて……予約サイトの中から選ぶの難しい!と、悩まれる方はベースとして使用するのがオススメです。

agoda|旅上級者でリピーター向け

頻繁に海外旅行に行く方にオススメなのが、agoda
agodaの使用にはちょっと注意が必要><一見安そうに見えて、次回利用可能なクーポン券があるだけで、多く払わなきゃいけないことも……。リピートして止まらない方にはちと厳しい。

また、タイムセールという名の圧も強いため、少し旅行上級者さんにオススメです。

Booking.com|マイルを貯めるなら

Booking.comは、モッピーなどのポイントサイト経由で予約すると、マイルに変換も可能なポイントが溜まります!ちょっと面倒かもしれませんが、ご興味ある方はどうぞー!

楽天トラベル|国内・海外安心感抜群

楽天経済圏の方にオススメなのはやはり楽天トラベル
とくに”5”と”0”が付く日に予約すると、ポイント還元率が高めです。

国内サイトの中でも特にホテル掲載数・口コミが多く、また海外ホテルの予約もできるため、日本のサイトで安心して予約したい方は楽天トラベルがオススメ!

Yahooトラベル|Paypay還元重視

Yahooトラベルは、Paypayが貯まります。
……が、それ以外は掲載ホテル数も他に比べて少なく、海外商品も取扱いがありません。

ごくたまに安く泊まれる場合もあるので、候補の一つに考えても良いかも!

じゃらん|Pontaと使い慣れた操作性

じゃらんは、Pontaポイントが貯まります。

過去、楽天トラベルが普及する前はお世話になっていましたが、現在は少し下火かもしれませんね。

今回は、タイプ別にオススメの旅行サイトを紹介しました。
海外旅行サイトは、価格が抑えられたり、掲載数も多く、国内旅行の予約にもオススメです。

すてきな旅の参考になれば幸いです。

※内容は執筆時点の情報です。
※ご自身の体調に合わせて旅行は計画ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。