こんにちは!
おかえりです。
「おかえり旅行」は、明日行く満足度の高い旅行がコンセプト!関東発ふらっといける楽しい場所を紹介しています!
全国一部の自動販売機で発売されている氷点下三ツ矢サイダー!
SNSなどで見たことある方も多いのでは^^
夏に嬉しい氷点下三ツ矢サイダーについて、販売場所からより凍らせる方法まで徹底解説しています♬
対象自動販売機 設置場所
設置場所は全国25カ所(2024年7月時点)各地に点在しています!
宮城県 | 仙台泉プレミアムアウトレット |
福島県 | ドンキホーテ郡山店 |
栃木県 | 天然温泉ザ・グランドスパ南大門 |
栃木県 | 足利健康ランド 浴場入口 |
栃木県 | おやまゆうえんハーヴェストウォーク |
埼玉県 | MEGA ドンキホーテ三郷店 |
千葉県 | ときわ平ボウリングセンター |
東京都 | デックス東京ビーチジョイポリス入口前 |
東京都 | ドンキホーテ浅草店 |
静岡県 | 駿河健康ランド1F |
静岡県 | 浜名湖パルパル |
愛知県 | 大泉寺温泉 福の湯2F |
愛知県 | ヤマサンパーキング南伊勢町駐車場 |
広島県 | お湯処美福 休憩所 |
山口県 | 岩国運動公園 テニスコート |
徳島県 | 阿波おどり会館 |
福岡県 | RKB住宅展・小倉南イベント広場 |
福岡県 | RKB住宅展・小倉北総合案内所 |
福岡県 | 株式会社オートウエイ宗像店 |
福岡県 | 株式会社オートウエイ福岡店 |
福岡県 | 筑紫の湯 |
福岡県 | カルナパーク 花立山温泉 |
佐賀県 | 鳥栖プレミアムアウトレット |
佐賀県 | 癒しの里 湯楽庵 |
沖縄県 | パレット久茂地1FB階段前 |
偶然出会うのは至難の業なので、最寄りのご確認をー♬
意外に首都圏に少ないです><(神奈川に設置無し。)
詳細は公式HPをご確認ください!
販売時間・値段
実は、販売は8:00-20:00まで。
20:00から翌8:00までは販売中止なのでご注意をー!
訪問したドンキホーテ浅草店では430mlで130円でした!
飲み切るのにちょうどいい量。
他、自販機では500mlで140円、都市のミニスーパー「まいばすけっと」では、500mlで106円だったため、新規飲料のお試し価格としては妥当で試しやすい価格です!
売り切れ状況
各自動販売機1日限定40本!
私が行ったドン・キホーテ浅草前では13時ごろで残り38本。
設置場所にも寄りますが、ドンキホーテ浅草は販売本数に結構余裕がある!
(観光客だらけで、日本人が少ないのも一因かもしれません……)
今後暑くなると状況も変わってきそうですが、2024年7月現在売切れというのはなさそうです。
普通の三ツ矢サイダーと何が違うの?
内容物は、三ツ矢サイダーと同等です。
通常の三ツ矢サイダーと成分表示も同様。
そのため、大きな違いはなさそうです。
※2014年に発売された「三ツ矢フリージングサイダー」は味を少し濃くしたとのこと。
今回の氷点下三ツ矢サイダーは公式HPにて味調整の記載は見当たらず、栄養成分表示記載内容も通常に三ツ矢サイダーと同様であるため、大差はないと考えています。
いざ試してみた!
氷点下三ツ矢サイダー公式の注意点
自動販売機に各種注意点が……
まとめてみると下記になります。
・キャップを開けたら、すぐにお飲みください。
・開栓時時に中身が凍りだし、あふれ出す場合があります。
・衝撃を与えたり、振ったりしないでください。
SNSなどで、上下にしたり、コップに移し替えたりしているけど、どれが本当か分からない。
公式通りやってみた!かき氷のようなサクサクが^^
この日の気温は7月に珍しく25℃(土砂降り日><)!!
絶好の氷点下三ツ矢サイダー日和です♬
真夏とかに比べて、幾分有利になるはず…
…と、公式に忠実に楽しんでみました。
購入後は、素早く開栓♬
吹き出すことはありませんでした。
上部から少しずつ凍り始める三ツ矢サイダー!
瞬時に凍るというよりは徐々に凍り始めるという印象。
少し待った方が凍っていきますが、外の温度で溶け始めたり条件が変わるため、どのタイミングで飲むかは悩ましいところ><
結果|1/4程度少し凍った!!
通常に冷やしているものに比べて、かき氷のような爽快感。
思い切って飲もうとすると、頭がキーンと><
味は三ツ矢サイダーそのものなのですが、こういう面白体験にご興味ある方にオススメです^^
近くに行ったときに1度試してみる価値はアリ♬
凍らせた飲料ってコンビニなどでも夏場スポーツドリンクを中心に多いですが、この氷点下三ツ矢サイダーは自分で凍らせる体験ができるが新しい^^
また、その場でゴクゴク飲めるのも嬉しいポイントです♬
凍る現象を解説してみた!
公式HPではこの現象を「フリージング現象」と呼んでいます。
2014年6月にもブランド130年を記念して「三ツ矢フリージングサイダー」が発売。
その際にも、温度はマイナス5℃でした。
2014年版は中身の三ツ矢サイダーより味が濃いめだったそう。
2024年はブランド140周年になります。
ここからは公式HPに記載はありませんが、科学的に考えると、過冷却現象だと考えられます。
通常、水は温度を下げていくと0℃から液体から固体になります。
一方で液体をゆっくり凍らせることで、低温の液体を得ることが出来、衝撃を与えることで凍りだします。
今回、-5℃というのが、過冷却で凍らず液体として保てるギリギリ。
その後、開栓時の衝撃により三ツ矢サイダーが凍りだしたことが考えられます。
個人的考察ですが、自動販売機から落ちてくる衝撃も凍りだす要因になるのでは…と。
ちなみに家庭の冷凍庫は-20℃から-18℃で設定されているため、三ツ矢サイダーは凍ってしまいます。
非公式|より凍らせるためには?
それだけで、自由研究のネタになりそうですがw、SNSや現象から調べてみました。
■公式の情報は抑えておく。
(周りで内容が分からず、持って帰る方もいたため。)
■温度と条件を維持する
・カップに注ぐ、カップを冷やしておく
・なるべく気温が低い日にやる
■凍るまでの時間を待つ
・開栓後凍るまで少し待つ(溶けてしまう可能性もあるため注意)
※炭酸飲料のため、本手法により噴き出す可能性もあります。
ご自身の判断にて実施ください。
まとめ
今回、SNSなどで話題の氷点下三ツ矢サイダーを紹介しました。
科学的な要素もあり、プチ科学実験気分♬
ぜひぜひ、夏休みの大人の自由研究としていかがでしょう?
また、対象の自動販売機を探してちょっとおでかけするのも◎
ステキな旅の参考になれば幸いです。良い旅を♬
※情報は執筆時点の内容です。詳細は公式HPをご確認ください。