
こんにちは!世界のディズニーほぼ制覇おかえりです。
ディズニー行ったときやショップで思わずお迎えしてしまうディズニーグッズ。
思い出や見ていると癒されつつも、たまってきてしまって悩んじゃう方も少なくありません。
実は、ディズニーグッズを高く買い取ってもらうことが可能なんです。
この記事では、ディズニーグッズを高値で買い取ってもらうための、買取方法の選び方について紹介。
実際、同じグッズでも買取方法の選び方で値段が20倍変わることもあるんです…><
世界のディズニーほぼ制覇のおかえりが、実際に買取業者を徹底比較し、本音でおすすめできる内容をまとめています。
自分にぴったりの買取方法の選ぶのに、すこしでもお役に立てたら幸いです。
買取方法を選ぶ5つのポイント

私自身も査定や買い取ってもらった経験から、ディズニーグッズ買取方法を選ぶのにポイントが5つあります。このポイントを抑えることで、より高く買い取ってもらう方法を選ぶことができます。
ポイント①売りたい量

まずは売りたいグッズの量を把握するのが1つめのポイントです。
売りたいグッズの量・数が多い場合ひとつひとつ分類するのは大変ですし、買取方法によっては点数が多い場合買取価格アップというケースもあります。
せっかく買い取ってもらうなら、なるべく手間がかからず、高値で買い取ってもらうためにグッズの量に応じた買取会社を選びましょう。
数が多い or 大きいグッズなら
グッズが大きかったり、グッズの数が多い場合、宅配買取がオススメです。
(GOODS買取ネット、ディズニー館 by JUSTY、など)
宅配買取は、全国各地どこからでもダンボールに詰め込んで、査定してもらうことが可能。
送付用ダンボールや送る際の配送費無料という会社もあります※。
※送る際の配送費は無料ですが、査定のみで返却する場合輸送費負担が多いです。
数少ない or 持ち運べる量なら
手間が多少かかっても高値買取をさせたいなら、店舗買取に持ち込んでみるのが安心です。
(駿河屋、BOOKOFF、など)
ほとんどの場合、その日のうちに査定してもらえて買取値段を見たうえで売るかどうか判断できます。
一方で、店舗買取の場合、専門スタッフがいるかや買取強化をしているかの見極めが非常に重要です><
また、ディズニー館 by JUSTYなら、ほかのグッズとまとめて査定が可能なため、候補となるグッズがあればまとめて送るのがオススメです。
ポイント②キャラクターの種類

2つめのポイントは、買い取ってもらうキャラクターの種類です。
たとえば、ダッフィーをきちんと査定してくれる買取方法やカードに強い買取方法など買取業者によって特色があり、同じグッズでも買取方法の選び方で値段が20倍変わることもあるんです…><そのため、きちんとグッズの価値をわかってくれる会社を選びたいですよね。
ディズニーキャラクター全般
基本的にディズニーグッズに精通しているのが、ディズニーグッズ専門買取業者のGOODS買取ネット。
海外ディズニーグッズ、ミッキー&ミニー、ドナルド&ディジー、チップとデール、スティッチ、くまのぷーさんなどなど幅広く買取を行っています。
買い取られるグッズの種類も、ぬいぐるみから、ショッピング袋(お買い物袋)、カチューシャや古い物、昔のノベルティまで幅広く買取しているのもポイントです!
ダッフィー&フレンズなら
ダッフィー&フレンズは、多くの買取業者で高価買取しています。
その中でも、精通しているのが、ディズニーグッズ専門買取業者のGOODS買取ネット。
とくに、リーナ・ベル、クッキー・アン、オル・メルは買取価格が高い傾向です。
(もちろん、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルーも高いのですが、群を抜いてリーナ・ベル達の買取が高い。)
ツイステなら
ツイステッドワンダーランド(ツイステ)なら、買取を強化している駿河屋がオススメです。
駿河屋のあんしん買取は、ネット上で事前に査定額を調べることができ、相場を把握しながら売ることができます。
ツイステについても専用のコーナーや専用の買取強化掲載があり、力を入れているため駿河屋がオススメです。
ポイント③グッズのカテゴリー

ポイントの3つ目は、どんなグッズを売るかの種類です。
グッズの種類といっても、キャラクターの種類から、ぬいぐるみ・フィギュア・カードなどの物としての種類まで幅広いです。
ぬいぐるみ
ぬいぐるみの場合、大きさがあるためダンボールに詰めて送ってもらう宅配買取がオススメです。
パークやディズニーストアで売っているものはもちろん、アミューズメント品(UFOキャッチャーなど)のグッズも取り扱ってくれるディズニーグッズ専門買取業者のGOODS買取ネットが、オススメです。
ぬいバッチ
ぬいバッチは小さいため、ほとんどの買取業者で査定してくれます。
数が多い場合には宅配買取でGOODS買取ネット、少ない場合には駿河屋のあんしん買取で相場を調べながら売るのがオススメです。
パークでの購入品(カチューシャ、ショッピングバック、など)
実は、パークで購入したものも買い取ってもらえるんです。
たとえば下記のような商品
・カチューシャ
・ショッピングバック(買い物袋)
・ポップコーンバケツ
・お土産文房具
・ノベルティ(TODAYなど)
ものによっては買い取らないという会社もありますが、ディズニーグッズ専門で幅広く買い取っているGOODS買取ネットがオススメです。
ロルカナなら
ディズニーのトレーディングカードゲーム(TCG)ロルカナを売るなら、駿河屋がオススメです。
ロルカナはディズニーグッズの中でも特殊で、基本的にTCG取扱い専門の買取会社におねがいします。
一方で、ネット上に掲載されている買取価格は高いのに、査定してもらうとめっちゃ安いという声も少なくありません><
カードゲームの買取にも精通しており、信頼感のある駿河屋がオススメです。
上記カテゴリーに入らないもの
ディズニーグッズ専門で幅広く買い取っているGOODS買取ネットがオススメです。
ポイント④かけられる工数・手間

4つめのポイントは、ご自身がかけられる工数です。
引越しなどで、急遽ディズニーグッズの買取をお願いしたい…というケースは少なくありません。また、今忙しいけれど簡単に買い取ってくれる会社ないかなと思われる方もいますよね。
手間を最大限に抑えたい場合、宅配買取のディズニー館 by JUSTYがオススメです。
ディズニー館では、ディズニーグッズはもちろん、ディズニー以外のジャンル(アイドルや韓流グッズ、ブランド品、お酒など)もまとめてダンボールで送って、査定してもらうことが可能なんです。
また、ディズニーグッズだけでも結構な量がある方は、ディズニー買取専門のGOODS買取ネットもオススメです。
ポイント⑤買取査定の質

最後のポイントは、ディズニーグッズ買取査定の質が高い会社を選ぶことです。
高価買取をうたっていても、実際には大きさや重さだけで判断されてしまったり、総合的に買取をしているためキャラクターの名前すら分かっていないケースも少なくありません……
買取の専門家ではあるかもしれませんが、ディズニーグッズに精通している専門査定を選ぶのがポイントです。
適切な買取方法が選べないという方へ
なんとなくポイントは分かったけど、いざ査定をしてみる時に、ぶっちゃけ適切な買取方法がわからない……って方は、下記内容も参考にしてみてくださいね!
オススメ買取方法チャート
大きく、売りたいグッズの量でオススメを紹介しています。

もし、もっと詳しく知りたい方は上記のポイント5つも参考にしてみてください!
それでも悩んだら、GOODS買取ネットがオススメ
とりあえず、ディズニーグッズを早く、安心安全に売りたいという方は、総合的に見てGOODS買取ネットがオススメです。
比較してみて、ディズニーに対する知識が深い。
そして、使用感のあるものや無料で配布されていた冊子も買取の対象です。
他社と異なり、査定期間が2,3日と短いのも特徴です。
口コミでも、「他者に比べて高価買取してもらえた!」といった意見も。まず悩んだらディズニーグッズ買取専門の「GOODS買取ネット」がオススメです。
被害続出|SNS・フリマサイトは注意!
買取業者に頼むではなく、個人でやり取りした方がもっとスムーズだし、より高く売れるのでは…と思う方もいるでしょう。
個人で直接やり取りする方法として、SNS(とくにX・Twitter)を活用したものやメルカリ、ラクマなどがあります。
一方で、
個人間の取引はトラブルが絶えません!
実際に、多いものでは下記被害の事例としては下記のようなものも><
個人で直接グッズ取引時のトラブル事例(SNSまとめ)
・グッズを発送済なのに、到着してないと催促・クレーム
・グッズ発送後、相手との連絡が途絶える
・グッズが先方に到着後、値引き交渉・追加の要求

個人間で取引をすると、意図していなくても悪質なトラブルに巻き込まれることも……買取業者にお願いすることが安心で、オススメです。
より高く売れることももちろん大事ですが、取引でのトラブルで嫌な思いはなるべく避けたいですよね。
ディズニーグッズを売る際は、買取業者にお願いするのがオススメです!
まとめ
いろいろな思い出が詰まってたディズニーグッズ。
できるなら高値で買い取ってもらえる買取業者にお願いしたいですよね。ぜひぜひ今回紹介した方法も参考にしつつ、いい方法に出会えるのを応援しています。
※情報は執筆時点の内容です。詳細は公式HP等でご確認ください。