
こんにちは!世界のディズニーほぼ制覇おかえりです。
「おかえり旅行」は、明日行く満足度の高い旅行がコンセプト。関東発ふらっといける楽しい場所を紹介しています!
2024年10月に女ひとり旅で上海・台湾を訪問してきました。
旅の目的は「上海ディズニー」
物価も日本と近くお安めで、なにより上海ディズニー限定アトラクションが最高過ぎる!
めちゃくちゃおすすめです!!
この記事では、上海ディズニーのチケットを安く買う方法と入園当日の流れをご紹介します!
\\上海旅行ならklook//
上海ディズニーチケットも他サイトに比べ格安です!
購入後すぐ、バウチャーが発行されるため直前購入も安心^^
ディズニーチケットに使えるクーポン配布中
クーポンコード「OKAERI3DISNEY」
※2024年11月30日以降、中国の短期渡航はビザが不要になりました!
2020年停止前は15日以内だった短期渡航ビザ免除が、2024年11月30日以降30日以内は短期渡航ビザ免除再開!
4年近くずっと悩まされてきた中国ビザ!より中国への渡航がスムーズになること間違いなし!
※各社の報道はコチラの記事でまとめています。
上海ディズニー お得なチケット購入方法
実は公式サイトよりも、旅行サイトの「klook」や「kkday」経由の方が断然お得^^
※楽天トラベルで購入する方法もありますが、高いためここでは省略
値段を徹底比較
上海ディズニーは、日付によって値段が倍程度変わります><
※早割は10日前からの予約になります。

為替の影響もありますが、2025年3月現在Klookが一番お得!!
\\上海旅行ならklook//
上海ディズニーチケットも他サイトに比べ格安です!
購入後すぐ、バウチャーが発行されるため直前の購入も安心^^
ディズニーチケットにも使えるクーポン配布中
クーポンコード「OKAERI3DISNEY」
【補足①】
日本のディズニーによく行かれる方は公式じゃないと不安…と思ってしまうかもしれませんが、実際に購入してみて問題なく使えました^^
※ただし、klook,kkdayで購入の場合、Master cardが使えない場合も><VISAに切り替えたら購入できました!
【補足②】旅行会社
KKday,Klook初めて聞いたという方も多いですよね。
KKdayは台湾の旅行会社、Klookは香港の旅行会社です。
どちらも日本法人・日本人スタッフがおり、サイトも日本語!
なによりお得に旅が出来るので、ぜひアジアでの旅には覗いてみてくださいね^^
日付自由チケットvs日付指定チケット
上海ディズニー日付は事前予約。
ただ、あらかじめ日程が決まらないという方に日付自由のチケットがあります!
日付自由のチケットもプリファード(Preferred)とアドバンスト(Advanced)の2種類があり、アドバンストの方が値段が割安ですが、後日指定できる日程が限られます><
※アドバンストにするとほぼ平日しか選べないのでご注意を―!
100元のミールバウチャー付チケット
公式、各旅行会社で100元分の園内飲食できるバウチャー(ミールバウチャー)付チケットを販売しています。
100元=約2,000円のため、チケットと併せると割安!
なんですが、「1回の食事で100元も食べる…?」のかは課題になりそうです。
なんてったって、上海ディズニーは食べ歩きグルメが充実!
日本でもおなじみの”おでん”や”ターキーレッグ”も♬
違いを楽しむのも海外ディズ二ーの醍醐味ですよね^^
私自身もズートピアのアイスは食べたいと決めていたので付けませんでした><
(実際食事持込可能なので、弁当持込人多数!レストランは空いている印象です。)



1996年に日本のローソンが中国でおでんを売り始めたことをきっかけに、中国でもおでんが人気だそうです!

アーリーパークエントリーは付けるべき?
上海ディズニーランドに1時間早く入園できるアーリーパークエントリー(Early Park Entry Pass)!
上海ディズニー公式アプリから購入でき、チケットとは別に購入します。
値段は169元-(約3,380円)※日によって異なる。
悩みましたが、利用しませんでした!
理由は、アーリーパークエントリーの注意事項にズートピアエリアには入れない旨の記載があったため。
開園時間が8:30の時に、一般入場でも8:15くらいに園内に入れて、8:30にはズートピアエリアにいるという…
色々公式サイトとズレがありそうです。
初心者が1日で周れたアトラクション(2024年11月)
上海ディズニーも日本に比べだいぶ空いています!
アーリーエントリーを付けなくても下記周れました。
・パイレーツオブカリビアン4回
・ズートピア3回
・トロン2回
・ソアリン1回
・ハロウィンパレード1回
・ウォルト・シアターショー1回
(外ディズニータウンを散策)
待ち列も長くて、1時間以内がほとんど。
付けてももちろんいいと思いますが、付けなくても全然楽しめます^^
上海ディズニー、入園ゲートもそうですが、アトラクションなどのQラインが異様に長い><
実際に、待つというよりウォーキングの時間になっています…笑
とくに、入園ゲート前はマラソン?!というくらい長い距離を歩かされるのですが、アーリーパークエントリーの方はショートカットできるのでいいかもしれません。
上海ディズニー待ち時間
春節などの中国の長期休みや土日+月金で訪問の方はアーリーパークエントリー検討もオススメです。
待ち時間は月によって、2024年3月の土日でズートピアエリア内に入場規制などが発生しています。
DPA購入した方がいい?値段まで解説!
上海ディズニーランドでは、ディズニープレミアアクセス(DPA)の種類が大きく分けて4つ。
(Adventure set、Inspire set、Carefree set、Deluxe set)
さらに、季節に応じてショーの優先閲覧チケットがあります。
アプリのStore>Service>Disney Premier Accessから確認できます。

各種類に、数字で使えるアトラクションの範囲(例16など)があり、超複雑…
常時10種類くらいのDPAが販売されてます。
また、日程によって値段が異なります。
ここでは、ズートピアのホット・パースートに使用できるDPAについて調べました。
DPA種類 | 値段 |
---|---|
Adventure set 6 | 599元-(約11,980円) |
Carefree set 6 | 599元-(約11,980円) |
Carefree set 8 | 845元-(約16,900円) |
Deluxe set 11 | 1,505元-(約30,100円) |
Deluxe set 16 | 2,255元-(約45,100円) |
せっかく行ったからDPA買うか悩むって方もいるかもしれませんが、無課金でズートピアも3回乗れたので、平日行く場合にはわざわざ購入しなくてもよいかもしれません…><
(日本のDPAが2,000円なのでセットとはいえかなりお高めですね)
一方で、休日や月によって月曜日、金曜日は混み合うため、DPAの購入を検討してみてください><
Klook,kkday購入したチケット当日の交換方法
旅行会社(Klook or kkday)から、メールでバウチャーが送られてきます。
それを、入園直前のゲートで身分証明書(パスポートなど)と一緒に提示することで、チケットに引換えてもらえます^^
※バウチャーにQRコードの記載はなく、GALから始まる16桁の数字で管理されています。

バウチャーの引換方法は、上海ディズニー入り口付近のスタッフさんもあまり詳しくなく…><
色んな方に聞きまくって、結果入園直前ゲートで引き換えてもらうことが判明。
入園直前ゲートまでの待ち列も歩く距離が無駄に長いので笑、バウチャーはパーク入り口で変えてもらえると知っておくと安心です^^
上海ディズニー当日は再入園も可能!
当日は再入園も可能です。
紙のチケットとパスポートを提示すれば、再入場が可能。

私も一度退園して再入場!
ちゃんと再入場できることも確認済^^
再入場時も手荷物チェックがあるので、禁止物質の持ち込みはご注意をー!
上海ディズニー持ち物

過去香港ディズニーで意外なモノを没収されました…ぜひぜひ、持ち物の注意点はご確認を!
まとめ
今回は、上海ディズニーのチケット安く買う方法や追加課金すべきかなどについて紹介しました。
なるべくお得に賢く行って現地で楽しみたいですよね!
ステキな旅の参考になれば幸いです。良い旅を!!
\\上海旅行ならklook//
上海ディズニーチケットも他サイトに比べ格安です!
購入後すぐ、バウチャーが発行されるため直前購入も安心^^
ディズニーチケットに使えるクーポン配布中
クーポンコード「OKAERI3DISNEY」
※情報は執筆時点の内容です。
※中国のサイトでは通貨単位が¥で表記されますが紛らわしいので、元表記をしています。
レートは2024年3月現在 1中国元は20.68円のため、20円で計算しています。