⚠ 本ページはプロモーションが含まれます

東京湾フェリーで千葉 鋸山へ!ワークマンのアジム登山で、低山でもラピュタのような絶景が楽しめた!

こんにちは!
おかえりです。

おかえり旅行」は、明日行く満足度の高い旅行がコンセプト!関東発ふらっといける楽しい場所を紹介しています!

今回は、GW期間の2024年4月28日(日)に千葉の鋸山(のこぎりやま)を歩いてきました。
混雑状況等含めてご紹介します!

今回登山に使用したのは、以前購入したワークマンのトレックシューズアジム!
滑ることなく快適に登山出来ました^^

千葉 富津市にある鋸山とは

チーバ君のお腹あたりにある安房郡鋸南町と富津市の境にある鋸山(のこぎりやま)。

標高329mの低山でありながら、周りが開け絶景が見え、日本百低山にも選ばれています。

実際行ってみると、首都圏から日帰りでも絶景が見られ、感動のコスパが高め!
JR内房線の浜金谷駅や、東京湾フェリー金谷港から徒歩でアクセスが可能なのもポイントが高いです^^

今回東京湾フェリーで金谷港、そこから「車力道」~「ラピュタの壁」~「日本寺」~「鋸山ロープ―ウェイ」のコースで行ってきました!

今回のルート

今回京急の東京湾フェリー往復きっぷ(デジタルきっぷのみ)を使用しました!

07:43 京急久里浜駅着

当日の電車の中で東京湾フェリー現在2時間に1本であることが発覚。
2024年3月に2船あるうちに1船が損傷してしまい、1船で運行をしている状態とのことで、復旧の見通しが立っていない状況。このような状況がしばらく続きそうです。

※5月30日更新 5月3日以降もしばらくの間は2時間に1本(Bダイヤ)での運行になります。
 詳細は東京湾フェリー公式HPをご確認ください。

東京湾フェリーの案内はこちらから

08:00 東京湾フェリー 乗り場着

訪問時はGW期間中で大混雑が予想されていましたが、意外にも人が乗船するには余裕がありました!

入り口で整理券を配布。
徒歩での乗船では400人の制限ですが、出航20分前を切った8時過ぎで整理券番号は111番。

乗船した船内をみても、徒歩乗船の場合には余裕がありそうでした。

車、特にバイクでの乗船が混み合っているようで、8:10頃来ていたバイクは8:20には乗れず、次の便を案内されていた様子。

08:20 東京湾フェリー 久里浜港発

快適な船の旅です!フェリーとか乗ると旅気分が味わえていいですよね^^

09:00 東京湾フェリー 金谷港着

金谷港では現地で釣りを楽しんでいる方が手を振ってくれていて、ほっこり。
今日だけかもしれませんが、久里浜に比べて金谷の方が海がエメラルドグリーンで透明度も高かったです!

同じ海なのにギャップがスゴイ!

09:20 登山開始

鋸山は石や土での階段が多く、特に土の階段はたくさんの方の上り降りで削られ、かなり急斜面になっていました。

登るのはいいけど、降りるのは初心者にはキツイ!

急斜面過ぎる階段部分は手を使い四つん這いになりながら登っている方もいらっしゃったり、逆に慎重に下山している方で滑られている方も><

帰りをロープ―ウェイにしていたのは心理的に安心して登れました!
初心者の方には下山ロープ―ウェイおすすめです^^

10:00 石切り場・ラピュタの壁到着

登っていく中で空が開けて、石の壁面が!
ところどころ植物が育ち、幻想的な景色でした。

思わずたくさん写真撮っちゃう

壮大過ぎてため息が
石切り場真下から眺めるとこんな景色

10:40 日本寺へ 地獄のぞき恐怖の60分待ち

今回もうひとつの目的として、地獄のぞきがありました!

が、GW期間中の混雑でなんと60分待ち。
受付の方の話によると、さらに行列が伸びるとのこと。

地獄のぞき待ち行列

1時間並んで、地獄のぞきを堪能。

個人的には地獄のぞきより、周りの絶景の方が好みでした。

地獄のぞきの基礎知識がなかったため、多少がっかり体験になってしまいましたが、景色というより断崖絶壁の恐怖を味わいたいという場所なのでしょう(おそらく)

人間心理としてせっかく日本寺で入場料払ったし、人が並んでいると気になってしまうのでやってみてよかったです!

日本寺では、先ほど下から眺めていた石切り場の上から街を一望。
4月末の風は心地よく、気持ちがいい!

12:30 ロープ―ウェイで下山

下山のロープ―ウェイも並んでいましたが、5分間隔で運行。10分くらいで乗ることが出来ました。

13:15 東京湾フェリー 金谷港発

12:50分ごろ金谷港へ到着。
本当は、港近くのお店で海鮮丼を食べようとしていたのですが……
この日は東京湾フェリーが2時間に1便しかないとのことで余裕をもって帰ることに決定><

フェリー乗り場入り口付近のお店「RYO-SEA」で、「アジメンチバーガー」と「アジの竜田揚げ」を購入し乗船。

バーガーはパンがふわふわ、竜田揚げは揚げたてサックサク!

実際に金谷港では乗船のための整理券配布もなく、出発10分前ごろに並びましたが問題なかったです!
船の中も余裕があり、心配するほど出なかったかも。

2024年GWの混雑状況

東京湾フェリーの混雑状況

東京湾フェリーでのHPで、2024年3月1船損傷し、残りの1船のみでの運行ため混雑が予想されていました。
実際に乗ってみましたが、徒歩で乗船する場合には希望の便には乗れるんじゃないかな~と思う混雑具合。

4/28の状況的にはHPの中で記載のある「GWは混雑し2-3便(4-6時間)待ちが予想される」ほど、徒歩での乗船は混み合ってはいませんでした。
車、特にバイクも多少混み合っていそうですが、予想ほどひどくはない印象でした(ただ1本乗れないと2時間待ちなので悲惨)。

あくまでその日の状況によるためご参考まで!
(他の日で状況が違ったらごめんなさい!)

鋸山 日本寺混雑状況

鋸山登山自体はそこまで混み合っていませんでしたが、日本寺内「地獄のぞき」はのぞくまでに1時間待ち(AM10:40時点)!
日本寺に入るのには、入場料700円(子供400円)がかかるため、せっかくなら見ておきたいという方も少なくないはず><

可能な限り早い時間に行くのがオススメです><

京急バス(久里浜港→久里浜駅)

帰りの港から駅までのバスが、この旅最高潮に混み合っていました!
フェリー乗り場でのバス待ちも長い列になりましたが、本数も多くなく、さらに途中停車のバス停から乗られてくる方もちらほら。

すし詰め状態に……

フェリーを懸念していましたが、実際にはバスの方がヤバかったです><

東京湾フェリー往復きっぷを使用

今回、京急のデジタルチケットを使用して周りました。
京急線・京急バスの往復乗車券、及び、東京湾フェリー往復乗船券がセットになっており改札で見せる手間はありますがスムーズに旅が出来ました!

事前に購入する手間はありますが、数百円程度お得になるのでおすすめです^^

超初心者が鋸山を登ってみて

山道は急斜面で滑りやすいものの、ワークマンのアシムで滑ることなく登れました。
ただ、登れはするものの降りるのが大変!
実際下山に滑られている方もいたので、ロープーウェイを検討してみても良いかもしれません><

ロープーウェイは景色の案内などもあり~、それはそれで格別!

まとめ

今回GWに千葉の鋸山をを登ってみました!
他にも低山を登っている中で、鋸山は山の景色としての見どころ緑の鮮やかさがあり刺激になりました。
また、首都圏からはフェリーを使っていくのも旅という感じがしていいですね!

5/2まで東京湾フェリーは2時間に1本しかない、ということでビビってましたが、意外にも徒歩の場合には普通に乗船出来ました。HPに書いてある内容程ではないですが、車、特にバイクの方はご注意ください。

※内容は執筆時点の情報です、詳細は公式HPなどをご確認ください。
※登山はご自身に併せてご判断ください。

\もっと気軽に低山登りたい方はこちらの記事も/

\\登山初心者さんにオススメしたい一冊//

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。