⚠ 本ページはプロモーションが含まれます

【発行終了⁉でも諦めないで】追加発行・再販・キャンセル拾いのコツや裏技!ディズニーシー新エリア ファンタジースプリングス 2025年4月

こんにちは!世界のディズニーほぼ制覇おかえりです。

おかえり旅行」は、明日行く満足度の高い旅行がコンセプト!関東発ふらっといける楽しい場所を紹介しています!

2024年6月6日ディズニーシー新エリア ファンタジースプリングスがオープン。気になるけれど、仕組みが複雑すぎて楽しめるか不安な方も多いのではないでしょうか?

2025年4月からファンタジースプリングスエリアは並べば乗れるようになりました!が、せっかくなら効率よく周りたいという方にオススメなのが、ぜひDPA(ディズニープレミアアクセス)です。

とくに、アナ雪エリアのDPAは開園後数十分で発券終了になっちゃいますが、キャンセル拾いすることも可能なんです。
なんじゃそりゃって方もご安心を!この記事では初心者さんに向けて、DPAのキャンセル拾いの方法・コツ、裏技や現在の取得状況について紹介します!

この記事では、2025年4月のスタンバイパス廃止を反映した最新情報を紹介しています。

【2025年4月 無料のスタンバイパス廃止】
無料のスタンバイパスは、2025年4月に廃止されました。そのため、ファンタジースプリングスのアトラクションには、「列に並ぶ」or 「有料のDPA(ディズニープレミアアクセス)」になり、待ち時間の大幅増が予想されます。そのため、有料にはなりますがぜひDPAの活用もご検討ください。

関連記事
パスの種類
アトラクション待ち時間
パス終了時間まとめ
キャンセル拾い攻略法(この記事)

この記事で分かること

・キャンセル拾い/追加発行とは?
・キャンセル拾いのコツ(裏技)
・キャンセル拾いの装備品(持ち物)

ディズニーファンで有名な風間俊介さんのファンタジースプリングスガイドブック!Kindle限定で330円です^^
ギュギュっと見どころや知っておきたいマメ知識が詰まってます。

行った後に発売でしたが、行く前に知りたかったー!!エリアのストーリーからトリビア満載。
Kindleなので、現地で見比べながら周るのも〇

DPAは、一度発行終了されていても再度発行されることがあります。
実際に、ディズニー公式でも「一度発行終了しても、再開される可能性があります。」との記載がありました。

再度発行や追加発行のタイミングを狙って、パスの取得を試みることをキャンセル拾いと言います。

6月のオープン当初、パスを使用できなかったから再発行されたとの認識でしたが、実際には運営側からの追加発行のようです。

この記事では、追加発行、再発行されたパスを拾いに行くことやキャンセル待ちも含めて、「キャンセル拾い」で記載します。

いたってシンプル|ひたすらリロード

やり方は簡単!
DPAの画面を更新(リロード)し続ける……という地道な作業です。

最初は、「発行終了しています」と記載ですが、ひたすら更新を繰り返し続けます><

キャンセル等でパスが再発行された場合、アトラクション名が表示→その後は、通常通りパスを取得。

基本的に、大手回線を使っていても、入園直後は電波が悪くなり、そこまで格安SIMと大手キャリアなどの状態でパスの取り方が変わるわけではありません…

…が、ディズ二ー大好きの皆さんがSNSで発信されているキャンセル拾いの裏技があるのでご紹介します。

左から右にスワイプ

スクロールの際に上から下にスワイプしている方が多いですが、左から右にスワイプしてもスクロール可能!

気持ちですが、左から右にスワイプした方が、反応が早い!
数秒でキャンセル拾いが出来た/出来ないが決まるため、ぜひ左から右にスワイプも試してみてくださいね^^

アプリ上で乗りたいアトラクションから選択

東京ディズニーランド公式アプリで、乗りたいアトラクションをマップ上で選択→DPA→出てきた画面で時間帯を選択が、パスを取るための最速タップになります。
このとき、ポイントは時間帯を選択すること。アトラクションのボタンを押すと、ワンクッション発生してしまうため、時間帯を選んでくださいね。

作業量の違いでDPAが取れるかが変わるため、ぜひ試してみてくださいね^^

アプリの再起動

公式アプリたまーに挙動がおかしくなる時もあります…

アプリを再起動させたところ、キャンセル拾いがしやすくなったという方も。
iPhoneの場合、ホームボタンを2回タップすると起動中のアプリが表示され、終了させたいアプリを下から上へスワイプするとアプリの再起動が出来ます。
※端末により再起動は複数方法が存在します。

地道な作業キャンセル拾い…
実際に、3分で拾えて全アトラクションに乗れたという方もいれば、2時間張り付いてても拾えないという方も><

日にも寄りますが、アトラクションの待ち時間などでトライしてみるのが良いかもしれません><

キャンセル拾いはずっとスマホに張り付いている必要が……予想よりは拾えている様子!

また、状況に寄るため、キャンセル拾いしやすい時間帯はありません><

SNS情報まとめ(※非公式)

公式からもアナウンスがありませんし、発信している方の傾向によっても異なりますが、下記のような意見がありました。

2025年3月29日時点
・毎時13分ごろにキャンセル(追加発行)が出やすい。
(10時代、12:10-13と15:10-13がとくに多い!)
・18,19,20時からでもキャンセル(追加発行)が拾えた!
・午後でもふとした拍子にキャンセル(追加発行)を確認。

季節により、寒さ・暑さもありなかなか待つのが辛いかもしれませんが、夜からでも発行されているケースがあるため、時間を見て諦めないのも秘訣のひとつかもしれません…

日によって異なりますが、19時代や20時代でもキャンセル拾い出来た!という方も。

そう聞くと最後まで粘りたくなっちゃいますよね><
逆に、1日や5時間張り付いたが、出来なかったという方もいて、明確にはわかってません……

ピーターパンのネバーランドアドベンチャーが、追加発行されていることが多く、1番キャンセル拾いしやすいです!

キャンセル拾いがあるのだから、キャンセルも出来るのでは…と思うかもしれません!
しかし、一度取得したDPAは来園者の都合でキャンセルは出来ません><
(2025年4月に廃止されましたが無料のスタンバイパスは来園者都合でキャンセルが可能でした)

詳細解説はコチラ

キャンセル拾いができないのでは…と話題になった時期があります、実際その理由についても解説していきます。

理由① 一時期追加発行されない期間があった

6月22日(土)-7月21日(日)で追加発行される枚数、及び、タイミングが減少されました。そのため、キャンセル拾いが難しいとの情報も……><

当時、キャンセル拾いほぼ不可能との声も……><

7月22日以降から、DPAについては一度発行終了でも午後から多めに再発行している日が発生しています!
2024年9月現在、キャンセル拾い出来ているとの情報も。
そのため、キャンセル拾いは試してみる価値ありです^^

理由② Dオタ・リピーターが強い…

オープンから数か月経ち、上記に記載したようなファンタジースプリングスのパス取得必勝法も確立されてきました。
※基本的にやることは、リロード、出てきたら素早く取得。

その結果、ファンタジースプリングスの勝手が分かっている、Dオタ(ディズニーオタク)と、今回が初めてではない来園者が強い状態に…実際、スマホでの連打やちょっとした気の迷いでキャンセル拾いに差が生まれています><

つまり、情報を持っているかがキャンセル拾いの成功率に繋がっています。

この記事でまとめている内容以上は、努力と根性そして連打の瞬発力なので、諦めずトライしてみてください^^

2024年7月時点では正直厳しい状況でした!
が、2025年1月時点からは午後から入園してもファンタジースプリングスに入れる可能性が出てきました><

7月22日頃から、DPAが一度発行終了となっても午後から多めに再発行している日が発生しています。
ただ、狙いのアトラクション(特にアナ雪)に乗りたい場合は、午前中に行くのがBetter!

詳細解説はコチラ

スマホの充電がないとパスも写真も取れず、正直なにも出来ません><

また、ファンタジースプリングスエリアはシーの中でも、奥手にあり遠い…
そして、バッテリーレンタルスポットがありません……!!

可能なら2つ持って行くのがBetter!

テンション上がるバッテリー

「#OSHAMOBA」のモバイルバッテリー、表面カスタマイズが可能で値段も◎!!


きゃわわーーー!好きを詰め込めるのめっちゃいい!
端子もType-C、ライトニングどっちもあります^^

価格重視さんはコチラ

【iPhone 15以降・Android】Type-Cさん向け

【iPhone 14以前】ライトニング端子さん向け

【悲報】レンタルバッテリー値上げ

2025年2月19日より、ディズニーパーク内で借りられるレンタルバッテリーが大幅値上げになります。

・1時間未満 180→350円

・1-2時間 360→500円
・2-3時間 540→700円
・3-4時間 720→1,000円
・4-48時間900円→4-6時間1,200円


費用を抑えたい方は、ぜひ持参準備を!

私自身、全部見て知っているつもりだったんですが……
意外と忘れている設定も><

せっかく楽しむなら直前で映画を見返しておくのがオススメです!

映画を見返したい方はコチラ

今回、ファンタジースプリングスご興味ある方に向けて、エリアを効率的楽しむためのDPAのキャンセル拾いについて紹介しました!

2025年4月時点でも、キャンセル拾いも可能です。
ただ取得できるタイミングは人それぞれ、当日楽しみつつ、隙間時間で取り組んでみてください。

すてきな旅になりますように^^良い旅を♬

ディズニーファンで有名な風間俊介さんのファンタジースプリングスガイドブック!Kindle限定で330円です^^
ギュギュっと見どころや知っておきたいマメ知識が詰まってます。

行った後に発売でしたが、行く前に知りたかったー!!エリアのストーリーからトリビア満載。
Kindleなので、現地で見比べながら周るのも〇

\\こちらの記事では全体を紹介//

※情報は執筆時点の内容です。
詳細は公式HP等をご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

SHARE