
こんにちは!世界のディズニーほぼ制覇おかえりです。
「おかえり旅行」は、明日行く満足度の高い旅行がコンセプト!関東発ふらっといける楽しい場所を紹介しています!
2024年6月6日ディズニーシー新エリア ファンタジースプリングスがオープン。
絶叫系アトラクションが好きな方、苦手な方を中心にアトラクションの絶叫度合いが気になる方も多いのではないでしょうか?
今回は、行ってみて気付いた!ピーターパンの「ネバーランドアドベンチャー」が絶叫系なのか?より楽しむためのポイントをご紹介します^^
ディズニーファンで有名な風間俊介さんのファンタジースプリングスガイドブック!Kindle限定で330円です^^
ギュギュっと見どころや知っておきたいマメ知識が詰まってます。

行った後に発売でしたが、行く前に知りたかったー!!エリアのストーリーからトリビア満載。
Kindleなので、現地で見比べながら周るのも〇
ピーターパンのネバーランドアドベンチャーは絶叫系?
アナ雪のフローズンジャーニーは多少絶叫要素がありそうだけど、ピーターパンはどうなのか気になる方もいますよね><
口コミなどで気になるポイントについて解説していきます。
結論、全く絶叫系ではない!!
ピーターパンは3Dメガネをかけて乗るアトラクションですが、絶叫系でもありません!
(プーさんのハニーハント、ファインディングニモのシーライダーに近いです。)
絶叫系が苦手な方も最悪目をつむっていればOK^^

ただ酔いやすいという課題も……
酔いやすい人には辛いかも……
私は、三半規管が強めなので、全然問題ありませんでしたが……
酔いやすいという声はちらほら。実際臨場感とリアルな揺れで酔ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
気になる方は、酔い止め+飲食後のライドにご注意をー

私自身は、3回乗りましたが、特に酔うことはありませんでした。前の席が臨場感高めなので、後ろの席で様子が分かりやすいほうが酔いにくいかもです。
アトラクションの感想|やはり酔いやすい
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー、口コミを見ているとやはりネガティブな意見として多いのが「酔いやすい!」という声……。
実際に、SNSなどの反応もみて見ましょう。
・ファンタジースプリングスで一番好き!
・唯一無二の完成度、スゴイ!
・待ち時間の割りに満足度が高い
・酔ってしまって辛い
・ゴンドラによってはストーリーが分かりにくい……
私自身条件を変えながら乗ってみたところ、1番最初のゴンドラは確かにストーリーが分かりにくい……!
……というのは、どのゴンドラも見え方が同じではあるのですが、最初のゴンドラだけ冒頭が少し削れているような。
そのため、気にされる方は、真ん中 or 一番後ろのゴンドラがオススメです^^
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー オススメ席
前で説明しているとおり、最初のゴンドラだけ気持ち冒頭シーンが削れているような印象です……。
(厳密に気にしなくてもいいレベルではありますが)
気にされる方、最初に最高の体験で乗りたい方は、真ん中 or 一番後ろのゴンドラを選んでください^^

後ろの方のゴンドラに乗るには分かれ道をなるべく右側を選択して行くと、真ん中 or 一番後ろのゴンドラにあたります。
ちなみに、各ゴンドラは3列になっています。
前の席がいいと思われがちなんですが、意外と後ろの席も仕掛けやこだわりがあってよかったです。
オススメ席
・前の席:臨場感を楽しみたい方
・後ろの席:アトラクションの仕組み含め楽しみたい方、酔いやすい方
ピーターパン、ランドとシーの違い
ディズニーランドにも「ピーターパン空の旅」というアトラクションがあります。
ちなみに、ランドのピーターパンは、映画ピーターパンに忠実なストーリー。シーはその後を表現しているオリジナルストーリーになります。
個人的な感覚ですが、映画よりランドのピーターパンの顔にシーの新アトラクションがアニメーションで似ていて、かわいらしい……

とくにピーターパンのファンでもなかったんですが……現代版にうまくアレンジされた、かわいらしい絵柄がとっても魅力的。
東京ディズニー内で似てるアトラクション
ピーターパンのネバーランドアドベンチャーは、ゴンドラライド型で、3Dメガネをかけるという点で「スターツアーズ」に近いアトラクションです。
また、ゴンドラの進み方という点で近いのは、プーさんの「ハニーハント」。
イメージとして、プーさん × スターツアーズでしょうか。想像だけだと、そこそこ酔いそうですよね><
海外にもある類似アトラクションはある?
今回、オリジナルストーリーで出来たのはファンタジースプリングス発、海外に類似アトラクションはありません><
改めてピーターパンファンには堪らないですねー!!!
ピーターパンのネバーランドアドベンチャーの臨場感が好きという方にオススメなのが、上海ディズニーランドのズートピアのホットパースートやカリブの海賊です。
3Dメガネをかけているわけではないのに、映画の中に迷い込んだような臨場感。
待ち時間も日本のディズニーに比べ少ないので、超おすすめです^^
海外旅行には、Klookがオススメ!
①公式サイトより、ディズニーチケットが断然お得!
例)香港ディズニー:10,922円~
上海ディズニー:8,069円~
②海外商品6%円OFF
\\香港・マカオ旅行ならKlook//
海外旅行に必要なeSIMや現地のアクティビティが割安で購入できる旅行サイトKlook。
フェリーや海外ディズニーのチケットも購入可能です!
6%OFFになるお得なクーポン配布中
クーポンコード「OKAERI6OFF」

ぜひぜひ海外旅行ご検討の方は、klookを覗いてみてくださいね!
まとめ
今回は、ピーターパンの「ネバーランドアドベンチャー」についてご紹介しました!
世界初のオリジナルストーリーでゴンドラタイプのアトラクションです。
臨場感やゴンドラタイプという点で「スターツアーズ」や「プーさんのハニーハント」に近い印象で、幅広い方が楽しめます。
ぜひ楽しむのなら、直前で一度映画ピーターパンを見返しておくと◎

初代ピーターパンは時代背景もあり、色々差別や現代との認識ギャップが感じられて、それはそれでよい!議論のネタとしてもオススメです。
楽しい旅の参考になれば幸いです、良い旅をー!
※情報は執筆時点の内容です。
詳細は公式HP等をご確認ください。
ディズニーファンで有名な風間俊介さんのファンタジースプリングスガイドブック!Kindle限定で330円です^^
ギュギュっと見どころや知っておきたいマメ知識が詰まってます。

行った後に発売でしたが、行く前に知りたかったー!!エリアのストーリーからトリビア満載。
Kindleなので、現地で見比べながら周るのも〇