⚠ 本ページはプロモーションが含まれます

【りくろーおじさん激似?】横浜そごう アミーゴおじさんのチーズケーキ 行列・待ち時間・賞味期限を徹底解説 2025年7月

こんにちは!話題のモノ・行列大好き ”おかえり” です。

おかえり旅行」は、明日行く満足度の高い旅行がコンセプト!関東発ふらっといける楽しい場所を紹介しています!

大阪名物の「りくろーおじさんのチーズケーキ」。
大阪に行くときには”551”と”りくおじ”を食べるのを楽しみにしています。

そのりくおじと激似と噂の『アミーゴおじさん』。関東にも店舗があるのですが、なかなかチャンスがなく訪問できず……。

そごう横浜に新しくできたアミーゴおじさんの行列気になるポイントをまとめたので紹介します^^

2025年7月3日横浜そごうにオープンしたアミーゴおじさん

大阪の大人気お土産、りくろーおじさん。
店舗は大阪府内に限られており、関東ではネット通販でしか購入できません……

そんな中で話題になっているのが、「東京のりくろーおじさん」「横浜のりくろーおじさん」と呼ばれるアミーゴおじさん!

アミーゴおじさんは三重県でスタートしたベーカーリーの株式会社コイサンズが手掛けています。

執筆時点の店舗は下記の通り
・三重県 津店
・三重県 松阪店
・三重県 パンの駅 四日市菰野店
・東京築地店
・北海道函館店
・そごう横浜店

2025年に新しくオープンしたのがそごう横浜店です。

2025年7月3日オープン、訪問したのは7月5日の午前中です。

場所はJR横浜駅から徒歩7分

2025年7月3日横浜そごうにオープンしたアミーゴおじさん


アミーゴおじさんの店舗があるのは、横浜そごうの地下2階。
JR横浜駅から徒歩7分(公式サイトでは徒歩3分)地下街ポルタを通れば雨に濡れずに辿り着けます。

正面入り口を入って右手にお店があります。

2025年7月3日横浜そごうにオープンしたアミーゴおじさんの行列

2025年7月中は看板もたくさんありそうなので、迷う心配なし。

待ち列|半屋内なので季節関係なく快適

意外に大反響。

お店の外まで行列が……(みんなお店の中から通って外の行列にびっくりするというお決まりパターン。)

2025年7月3日横浜そごうにオープンしたアミーゴおじさん行列は外まで


でもご安心を!

なんといっても横浜店は、屋根下で待てるというのが嬉しいポイント。
建物内ではないですが、半屋内。屋根も他のビルからの空調の影響もあるため、7月の酷暑日でしたが、割と快適です。

すでに割と快適だけど、そごうの方が心配して扇風機も用意してくれてた。

待ち時間|1時間待ちは覚悟を><

スタッフさんのお話では1時間待ち、このポイントから並びます。

平日でも1時間待ちとのお話が。
並び始めたのは2025年7月の土曜日10:50ですが、この時にも1時間ほどの行列が。

行列があるほど燃える人間なので、並びます笑

行列に並んでいると挫折者多数!!!

実際に40分待った11:30分に購入することができました!

売り切れとかある?

平日でも19時ごろに売り切れ。

割と個数はあるようなので、心配するほどではないですが、これ目的という方はお早めに!

テイクアウト専門

アミーゴおじさん横浜店は、テイクアウト専門です。近くに食べる場所もないのでご注意を!
(無いわけではないんですが、一般に紹介するには気が引ける場所)


安心していただきたいのが、メニューは一つだけ。

値段

購入時点では、チーズケーキが1ホールで1,188円(税込)

2025年7月3日横浜そごうにオープンしたアミーゴおじさんチーズケーキは1人2個まで

他にも、備品も購入できます。

2025年7月3日横浜そごうにオープンしたアミーゴおじさん 袋等はちょっとお高め
商品値段(税込み)
ビニール袋10円
紙袋30円
お持ち帰りナイフ10円
お持ち帰りフォーク10円

個数制限 

訪問時は、1人2個まででした。

賞味期限・日持ち

賞味期限は冷暗所保管で当日中、冷蔵の場合3日間となります。

冷蔵推奨ではありますが、必ずしも要冷蔵ではないのはありがたいですね。
ただ、暑い中持ちあるには個人的少し不安なのでご注意をー。

心配だったので保冷バック、保冷剤を持って行きましたが結局使わず……常温で運んでOK

”りくおじファン”として、アミーゴのチーズケーキを実食!

2025年7月3日横浜そごうにオープンしたアミーゴおじさんを実食
2025年7月3日横浜そごうにオープンしたアミーゴおじさん裏にレーズンも

結論、似て非なるもの……

えっとですね、ぶっちゃけ言いますと、全然違う……!!!

りくおじの方がしっとり少しチーズ感が強め、アミーゴさんはさっぱりしています。

どちらがいいというか、好みの問題!

温めるの推奨

2025年7月3日横浜そごうにオープンしたアミーゴおじさん食べるときにはぜひレンジで20秒ほど温めて

基本的にチーズケーキは出来たてでの提供ですが、冷まされています。

購入して2時間後に家で食べたのですが、すこしぱさっと……?><

一緒に入っているチラシに記載の「美味しいお召し上がり方」に記載のとおり、ラップをかけずに20-30秒温めるとしっとりふわふわしてオススメです^^

横浜そごうアミーゴおじさん店頭SNSで話題になっていた竹内涼真さんのお花
SNSで話題の竹内涼真さんのお花(ご本人からなのかな?飲食なのもあり造花でした。)

今回りくろーおじさんのチーズケーキに激似と噂のアミーゴおじさんのチーズケーキを食べてきました。

実際に、似てない……「別物として楽しむべし!」というのが正直な感想。
ですが、りくおじの代替としてではなく、一度試してみたいという方にはオススメです^^

日持ちもするため、人数が少ない我が家でも食べきれそう♬

気になる方の参考になれば幸いです。良い旅をー!

※そごう館内は撮影禁止ですが、お店の前についてはスタッフさんに許可を得ました。
※情報は執筆時点の内容です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。